ホーム»ギフト | FOR GIFT
*掲載品以外にも多数ございます。
ご予算や図柄のご希望等をお知らせいただければ、見合ったものをご紹介いたします。
(例:5千円以内の美人画の復刻品…2万円までのオリジナルの風景画…など)
*額装も承ります。お気軽にご相談下さい。
春汀
Shuntei
有喜世之華
¥15,000
明治31年
(1895)
少汚れ
春汀
Shuntei
子供風俗 ぞうりはきかえ
Sold
明治30年
(1897)
少傷み 虫穴
周延
Chikanobu
雪月花 雪 雪のあした
Sold
明治31年
(1898)
少汚れ
周延
Chikanobu
雪月花 月 高どの
¥18,000
明治32年
(1899)
少汚れ
周延
CHikanobu
雪月花 月 盆石
Sold
明治32年
(1899)
汚れ
国貞二代
KunisadaⅡ
佐野源左衛門経世 河原崎権十郎
Sold
文久3年
(1863)
国周
Kunichika
見立いろは合わせ 六三郎
Sold
慶応2年
国周
Kunichika
大工 福 中村芝翫
Sold
豊国三代
ToyokuniⅢ
橘の鶴吉
Sold
広重
Hiroshige
五十三次之内 蒲原
Sold
弘化頃
小判
芳幾
Yoshiiku
春色三十六会席
Sold
明治2年
芳幾
Yoshiiku
春色三十六会席
Sold
明治2年
春汀
Shuntei
有喜世之華 (うきよのはな)
Sold
明治22年
春汀
Shuntei
有喜世之華(うきよのはな)
Sold
明治22年
春汀
Shuntei
有喜世之華(うきよのはな)
Sold
明治22年
国貞
Kunisada
七福組男伊達 十日戒仙右衛門
Sold
文政頃
周延
Chikanobu
雪月花 雪 庭のゆき
Sold
明治31年
(1898)
周延
Chikanobu
あづ満 茶の湯
Sold
明治19年
(1886)
裏打 マージンに虫穴
月耕
Gekko
婦人風俗尽 折もの
Sold
明治31年
(1888)
裏打あり
大菅祐一
O-suga Yu-ichi
竹
¥12,000
昭和頃
(C.1955)
後摺
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
白梅
Sold
昭和頃
(C.1955)
後摺
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
山桜
¥12,000
昭和頃
(C.1955)
後摺
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
紅梅
¥15,000
昭和頃
(C.1955)
後摺
岡田行一
Okada Koichi
箱根街道の富士
Sold
昭和30年頃
(C.1955)
後摺
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
白菊
¥12,000
昭和中期
(C.1855)
●後摺● 保存優良
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
萩
¥15,000
昭和中期
(C.1855)
●後摺● 保存優良
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
もみぢ
¥15,000
昭和中期
(C.1855)
●後摺● 保存優良
河原崎奨堂
Kawarazaki Shodo
南天
¥15,000
昭和中期
(C.1855)
●後摺● 保存優良
歌麿
Utamaro
袖ヶ浦亀吉
¥4,000
寛政6-7年
歌麿
Utamaro
高名美人六歌撰 富本豊雛
¥4,000
寛政7-8年
歌麿
Utamaro
高名美人六歌撰 難波屋おきた
¥4,000
寛政7-8年
歌麿
Utamaro
南駅は印
¥4,000
寛政7-8年
歌麿
Utamaro
当時全盛美人揃 越前屋内唐士
¥4,000
寛政6年
北斎
Hokusai
富嶽三十六景 尾州不二見原
¥4,000
文政~天保頃
北斎
Hokusai
富嶽三十六景 東海道江尻田子の浦略図
¥4,000
文政~天保頃
広重
Hiroshige
東海道五十三次 保土ヶ谷
¥4,000
天保4年頃
広重
Hiroshige
東海道五十三次 宮
¥4,000
天保4年頃
歌麿
Utamaro
実競色の美名家 紙屋次兵衛・紀ノ国屋小春
¥4,000
寛政頃
(C.1790)
●復刻版●